お知らせ一覧

2023/4/3

健保連発行「すこやか健保4月号」掲載について

健康保険組合連合会が発行している「すこやか健保」につきまして、2023年4月号をPDF形式で掲載します。

健康、医療、介護など、暮らしに役立つ情報、記事が満載です。是非、ご覧いただき、皆さまの健康づくりに、お役立てください。

健保連「すこやか健保4月号」(無断転載を禁ずる)

2023/3/7

健保連発行「すこやか健保3月号」掲載について

健康保険組合連合会が発行している「すこやか健保」につきまして、2023年3月号をPDF形式で掲載します。

健康、医療、介護など、暮らしに役立つ情報、記事が満載です。是非、ご覧いただき、皆さまの健康づくりに、お役立てください。

健保連「すこやか健保3月号」(無断転載を禁ずる)

2023/3/6

4月1日から人間ドック助成額の上限が40,000円になります

昨年9月にご連絡しました通り、4月1日以降に受診される人間ドックから、健保組合の助成額は、40,000円を上限として、費用の8割とさせて頂きますのでご了承ください。

なお、対象者(被保険者、被扶養者)の年齢を35歳以上、回数を対象者ごと年1回とさせて頂きます。併せてご了承頂きます様お願いします。

image002.png

2023/3/6

2023年度の保険料率について

健康保険の料率は、100/1000(事業主負担57/1000、本人負担 43/1000)、介護保険の料率は18/1000(事業主負担 9.0/1000、本人負担 9.0/1000)で、いずれも2022年度からの変更はありません。

健康保険については、医療費及び、高齢者医療納付金の増加により、財政的に厳しい状況ではありますが、積立金の充当等を行うことで、保険料率は据え置きとしています。何卒ご理解頂きますようお願い致します。

なお、新料率は3月1日から適用となります。

2023/2/3

健保連発行「すこやか健保2月号」掲載について

健康保険組合連合会が発行している「すこやか健保」につきまして、2023年2月号をPDF形式で掲載します。  健康、医療、介護など、暮らしに役立つ情報、記事が満載です。是非、ご覧いただき、皆さまの健康づくりに、お役立てください。

健保連「すこやか健保2月号」 (無断転載を禁ずる)

2022/10/20

常備薬あっせん及び郵送がん検診のご案内

今年も、常備薬のあっせんと郵送がん検診をご案内します。

被保険者の方に、事業所経由で、申込書を配付しますので、ご希望される方は必要事項をご記入のうえ、11月7日(月)までに来島どっく健康保険組合まで提出してください。

2022/9/29

保険給付等の受取口座として公金受取口座を使用する件について(お願い)

常日頃、当組合業務の運営にご理解ご協力頂き有難うございます。

標記の件、「公金受取口座登録制度」は、緊急時に支給される給付金などを受け取るための預貯金口座(公金受取口座)を1人につき1口座、あらかじめ国(デジタル庁)に登録する制度で、マイナポイント付与の対象となっていることから、当健保組合の加入者の中にもすでに登録されている方がいらっしゃるのではないかと思います。

このたび、厚生労働省からその公金受取口座を利用した保険給付等の取扱い要領が示され、令和4年10月以降で、準備が整った組合から、傷病手当金、高額療養費や出産育児一時金などの受取口座として利用出来ることとされました。

2022/9/29

人間ドック助成規程の改定につきまして(助成金額の上限の設定等について)

来年4月から、人間ドック助成額の上限が40,000円になります。

当健保組合では、加入者の皆様の疾病予防、健康増進のため、当組合の被保険者、被扶養者の方が、人間ドックを受診された場合、「人間ドック助成規程」に基き、その費用の8割を助成しております。

しかし、現行の規程は助成金額の上限や回数等を定めていない等、他の健保組合に比べ不備が多いことから、他健保の状況も調査して見直しを行い、対象者の年齢を35歳以上、助成金額の上限を40,000円、回数を1人につき年1回とする規程の改訂を行うことと致しました。(6月の組合会で審議・決議頂いております)

2022/9/5

育児休業等期間中の健康保険料の免除について

育児休業等期間中における健康保険料の免除要件が改正されます。

詳しくは下記のリーフレットをご確認ください

育休免除周知リーフレット.pdf

2022/9/1

2022年度 被扶養者の資格確認調査の実施について

常日頃、当健康保険組合(以下、「組合」)の業務にご協力頂き有難うございます。

標記の件つきまして、被扶養者の資格確認調査は法令等で定められており、当組合でも毎年実施しております。(例年は8月に実施していますが、今年度は9月の実施となりました。)

現在、扶養認定を受けている20歳以上の被扶養者の方全員が確認調査の対象となりますが、加入者の皆様のご負担を減らすため、調査対象者の絞り込みを行ったうえで、対象となった方に調査票(健康保険「被保険者調査」の実施について)をお送りします。調査票が届きましたら、必要事項を記入され、収入証明等確認書類を添付のうえ、必ず期日までに当組合にご提出ください。